ストレスや冷え、むくみ、不眠、便秘、首・肩こりなど、心身の不調に合わせたアロマトリートメントで症状の改善を目指します。

メディカルハーブとアロマの自然療法室

札幌 HERB GARDEN

札幌駅近くでオーガニック精油を使用したアロマトリートメント

アクセス

JR札幌駅10分
地下鉄さっぽろ駅
16番出口から7分

アロマバス

アロマの精油を使用して入浴するアロマバスのご紹介です。梅雨の体調不調におすすめのアロマ精油と入浴方法、季節の変わり目の冷えや疲労、むくみ、ストレス、風邪、肌荒れ、乾燥などにおすすめのアロマ精油と入浴方法をご紹介いたします。

梅雨の不調におすすめのアロマバス

2019年6月10日(月)


札幌でアロマトリートメントのHERB GARDENにご来店いただき、ありがとうございます。

 

先日、関東地方も梅雨入りしましたね。

雨が降ったり止んだりして、何となくぐずついた天気が続き、気分も憂うつになります。

低気圧や肌寒い気温、激しい寒暖差などで、体調を崩しやい時季でもあります。

今回は、梅雨の心身の不調におすすめのアロマをご紹介します。

 

こんな不調ありませんか?

頭痛、めまい、冷え、むくみ、疲労、だるさ、うつ気分、関節や筋肉の痛み、肩こり、腰痛

・・・。

 

雨の日の低気圧は、体全体にかかる圧が弱まり、血流が鈍ることで、むくみや肩こり、頭痛、めまい、関節痛などの症状が起こりやすくなります。

気温の寒暖差で、体温調節をおこなっている自律神経がついてゆけず、乱れやすくなることで

冷えやだるさ、うつ気分、落ち込み、疲れが取れない、やる気が起きないなどの症状も

起こりやすくなります。

 

【梅雨の体調不良を緩和する方法】

〇体をよく動かす(軽い運動、体操など)

〇規則正しい生活(睡眠、食事)

〇お風呂のお湯に浸かって体を温める

 

お風呂はとても効果的です。

血流が良くなることで、むくみや肩こり、疲労、痛みが緩和され、体が温まることでリラックスし、夜は眠りやすくなって、睡眠の質が高まります。

アロマの精油を使って、香りで癒されながら、より効果的に、楽しみながら入浴しましょう。

 

【梅雨におすすめアロマバス】

 

~おすすめ精油~

ジュニパー、ラベンダー、マジョラム、ゼラニウム

 

~使用方法~

ぬるめのお湯をはった浴槽に、お好きな精油3~4滴落とし、よくかき混ぜてから、

ゆったり15分~20分程、入浴します。

または、天然塩大さじ2杯に精油4~5滴を混ぜたバスソルトを入れて入浴します。

敏感肌の方は、精油をまずは1滴から試して刺激がないか確認し、入浴後はよく体を洗い流すようにしてください。

 

ぬるめのお湯でリラックスながら、本を読んだり、目を閉じて頭をからっぽにしたり、

脚をマッサージしたりして、ゆったりバスタイムをお楽しみください。

 

疲れが取れ、眠りやすくなりますよ。

季節の変わり目におすすめアロマバス

2019年2月25日(月)

 

札幌でアロマトリートメントのHERB GARDENにご来店いただき、ありがとうございます。

 

最近の札幌は、ようやくプラス気温になってきました。

3度とか5度とかいうと、関東から西にお住まいの方は「えー!!寒いじゃん!」と思われる

かもしれませんが、いやいや、基本、真冬は氷点下の北海道では、ほっとする温度なのです。

本州では、早咲きの河津桜が咲いていて、もう春の季節の変わり目のようですね。

この時季は、春の嵐の低気圧、気温の激しい上下で自律神経が乱れ、体調を崩しがち。

今回は、そんな季節にアロマを使ったおすすめの入浴法をご紹介します。

 

アロマの精油には、リラックス作用や血行促進作用、免疫促進作用、自律神経調整作用などが

あり、心身の状態によって精油を使い分けると、体調管理に大いに役立ちます。

入浴は、季節の変わり目に冷えやすい体を温め、血流を促し、リラックスしてストレスを

癒し、夜眠りやすくする、この時季にぴったりの健康法です。さらに、

乱れた自律神経を調整する働きのあるアロマや、血行を良くし、リラックス作用のあるアロマ

などを組み合わせてお湯にプラスすることで相乗効果が期待でき、良い香りのするアロマバス

でゆったり入浴すれば、不調を軽減することができます。

 

アロマバスにおすすめの精油と、入浴方法をご紹介します。

 

【アロマバスにおすすめ精油】

〇リラックス・血行促進・自律神経調整

ラベンダー、マジョラム、ゼラニウム

 

〇冷え・むくみ・自律神経調整

ジュニパー、ジンジャー、サイプレス

 

〇疲労・ストレス・デトックス

ローズマリー、マジョラム、ジュニパー

 

〇肌乾燥・肌荒れ・かゆみ

ローマンカモミール、ラベンダー、パルマローザ

 

〇風邪ぎみ・血行促進・免疫力UP

ユーカリ、フランキンセンス、ジンジャー

 

 

【アロマバスの入浴法】

天然塩大さじ2杯に精油(4~5滴まで)を混ぜたバスソルトを入れて入浴するか、

お湯をはった浴槽に精油(4~5滴まで)を落とし、よくかき混ぜてから入浴します。

 

敏感肌の方は、精油をまずは1~2滴で滴数を少なくして肌に刺激がないか確認し、入浴後は

お体を洗い流すようにしてください。

 

アロマの薬理作用にこだわらず、苦手な香りは避けて、お好きな香りでぜひどうぞ。