ストレスや冷え、むくみ、不眠、便秘、首・肩こりなど、心身の不調に合わせたアロマトリートメントで症状の改善を目指します。
メディカルハーブとアロマの自然療法室
札幌 HERB GARDEN
札幌駅近くでオーガニック精油を使用したアロマトリートメント
アクセス | JR札幌駅10分 |
---|
肌乾燥やニキビなどの肌荒れ、風邪のひき始めや花粉症ののどの痛みや鼻づまりなどの症状には、アロマの精油を使用したアロマフェイシャルスチームが有効です。
アロマの香りを楽しみながら、自宅で簡単でスキンケアができます。
アロマフェイシャルスチームにおすすめの精油をやり方をご紹介します。
アロマフェイシャルスチームとは、アロマの精油を使用してスチームを作り、精油の有効成分を含んだ蒸気を顔に当ててゆっくりと吸入するアロマテラピーです。
アロマの香りを嗅ぎながら精油成分を含んだ蒸気を顔に当てることで、薬理作用をもつ精油成分が肌に浸透し、肌や呼吸器官にやさしく働きかけ、肌乾燥やにきびなどのスキンケアや、のどの痛み、咳、鼻づまりなどの症状をやわらげ、呼吸が楽になります
症状に合わせてお気に入りのアロマの香りを選べば、蒸気からアロマの香りが広がり、リラックスしてストレスが癒されたり、スーとすっきりした香りで気分がリフレッシュされたりと、精神的な香り効果も期待できます。
また、温かい蒸気は、顔を温めて血行を促し、肌の新陳代謝を高めたり、くすみを改善したり、
血行不良による目の下のクマの改善にも役立ちます。
アロマの精油を使用したアロマフェイシャルスチームは、アロマの香りの効果と温かい蒸気、精油の薬理効果による相乗効果で、スキンケアや不快な症状の改善が期待できます。
●呼吸器系の症状を緩和する
アロマスチームは、精油の薬理成分を含んだ蒸気を鼻や口から吸い込むことで、呼吸器系の不調に直接作用します。温かいお湯によるスチーム効果と、アロマの抗菌作用・鎮咳作用、抗カタル作用などの薬理作用で、のどの痛みや咳、鼻づまりなどの症状を軽減して、呼吸を楽にします。
●肌を保湿し、ニキビをケアする
フェイシャルスチームの温かい蒸気とアロマの薬理成分により、肌を保湿し、殺菌作用でニキビをケアして肌トラブルの改善します。また、温かいスチームは、毛穴を開かせ汚れを落とす効果も期待できます。
●アロマの香りでリラックスやリフレッシュ
アロマフェイシャルスチームは、ラベンダーやカモミールなどのフローラルな香り、ティートリーやユーカリなどの森林系の香り、ペパーミントやレモンなどのスッキリ系の香りなど、ナチュラルなやさしい香りが広がります。リラックスしてストレスが癒されたり、リフレッシュして気分がスッキリするなど、アロマの香り効果も楽しむことができます。
●安心の100%天然の植物成分
芳香植物から抽出した精油は、100%天然の植物成分です。
自然の植物の香り効果と精油がもつ薬理効果が、心身にやさしく働きかけます。
肌の調子を整えたり、咳などの呼吸器系の辛い症状を鎮めるアロマテラピーは、健康管理に役立つ自然の植物療法です。
アロマの精油には、殺菌作用や抗カタル作用、鎮咳作用などがあり、呼吸器系の症状を楽にしたりする働きがあるほか、保湿作用などによるスキンケアにも役立ちます。肌乾燥やニキビ、風邪のひき始めの喉の痛みや鼻づまりなどの症状別におすすめの精油をご紹介します。
サンダルウッド、フランキンセンス、ローマン・カモミール
ラベンダー、ペパーミント、ティートリー、レモン
ラベンダー、ローマン・カモミール、ティートリー
ユーカリ、ペパーミント、レモン
ユーカリ、ティートリー、ローマン・カモミール、フランキンセンス
作用 : 抗カタル作用、粘液溶解作用、うっ血除去、去痰作用、抗炎症作用、鎮咳作用
抗カタル作用があり、体内の余分な粘液を除去して呼吸機能を高める働きがありますので、風邪や花粉症の鼻水、鼻づまりなどの症状を緩和したり、咳を鎮めて呼吸を楽にします。スーとした香りで、鼻も頭も気分もスッキリさせてくれます。風邪のひき始めなど、症状が軽度の場合に使用するとよく、ぜんそくなど咳がひどい場合は使用を控えます。
作用 : 抗炎症作用、抗菌作用、抗真菌作用、鎮静作用、皮膚細胞活性作用、瘢痕形成作用
抗菌作用や炎症を鎮める働きがありますので、顔の炎症を起こしたニキビやキズなどにおすすめです。また、皮膚細胞活性作用があり、新陳代謝を高めますので、普段のスキンケア用や、年齢を感じる肌、くすみが気になる時に使用するのもよいです。フローラル調の香りで、リラックス作用が高く、イライラやストレスを鎮め、夜は眠りやすくしてくれます。
作用 : 抗菌作用、抗炎症作用、粘液溶解作用、鎮痛作用、抗ウィルス作用
体内の余分な粘液を除去する働きがありますので、風邪や花粉症の鼻水、鼻づまりなどの症状を緩和します。また、抗菌作用や抗炎症作用がありますので、顔の炎症を起こしたニキビにも有効です。スーとした清涼感のある香りで、鼻が抜けて通るような爽快感があり、鼻づまりで苦しい時におすすめです。症状が出て頭がぼんやりしている時もクリアにして集中力を高め、リフレッシュ効果もあります。
作用 : 抗菌作用、抗炎症作用、去痰作用、癒傷作用、抗ウィルス作用
すぐれた抗菌作用や抗炎症作用がありますので、顔の炎症を起こしたニキビにおすすめです。また、粘膜の炎症を抑える働きがあり、風邪や花粉症などの鼻水、鼻づまりなどの症状を緩和します。去痰作用や咳を鎮める働きもあります。
作用 : 抗菌、抗炎症作用、鎮咳作用、鎮静作用、収れん作用、皮膚軟化作用
抗菌作用や抗炎症作用がありますので、顔の炎症を起こしたニキビに使用できるほか、痰を伴う喉の痛みや咳を鎮める働きがあり、呼吸器系のトラブルに有効です。また、皮脂分泌を調整して乾燥した肌を潤して保湿する働きがあり、スキンケアにもおすすめです。深い香りでリラックス作用がありますので、ストレスを感じる時にも少量で使用するとよいです。
作用 : 抗菌、抗炎症作用、鎮静作用、鎮掻痒作用、抗アレルギー作用
抗菌作用や抗炎症作用がありますので、顔の炎症を起こしたニキビにおすすめです。また、抗菌作用と抗炎症作用は、風邪のひき始めの軽いのどの痛みや咳がある時にも有効です。リラックス作用が高く、ストレスやイライラ、緊張による不眠などにも役立ちます。香りが強いため、少量で使用します。
作用 : 抗菌作用、抗カタル作用、皮膚細胞活性作用、瘢痕形成作用、鎮静作用
肌を潤し、やわらかくする働きがありますので、肌の乾燥が気になる時におすすめです。また、皮膚細胞活性作用があり、たるみやくすみ、しわなどの年齢を感じる肌にイチオシの精油です。抗カタル作用もあり、軽度の咳を鎮める働きがあります。リラックス作用もありますので、イライラや緊張、不安などがある時に使用できます。
症状に合わせておすすめの精油の中からお気に入りのアロマの香りを選び、精油を使ってアロマスチームを作ります。
やり方はとても簡単!香りを嗅ぎながらアロマの蒸気を顔に当てるだけ。
肌を保湿し、鼻や口から精油の成分を吸い込んで、鼻の通りや呼吸を楽にします。
アロマテラピーで使用する「精油」は、植物から抽出した100%天然のものですが、
天然の植物成分だからといって、全ての人間に安全でやさしいわけではありません。
精油を使用する際には、体や皮膚にトラブルが起こらないよう、注意して安全に使用してください。
【アロマテラピーをする際の精油の注意点】
●精油の滴数を多く入れ過ぎない。
精油の量を多く入れ過ぎてしまうと、肌や体に刺激が強く、肌トラブルを起こす恐れがあるほか、フェイシャルスチームでは、咳が出たりなどの症状が悪化する場合があります。
使用する精油の量は、上記使用方法の説明の範囲内にしてください。
●敏感肌の方の使用は要注意
敏感肌の方は、刺激の強い精油の使用は避け、また、使用する精油の滴数も少なめにして、皮膚に異常が出ないように注意してください。
<刺激が強い精油>
レモングラス、レモンユーカリ、シナモン、クローブ、ローズマリー、レモン、グレープフルーツ、パイン、ティートリー、ユーカリ、ジンジャー、ウィンターグリーン、ジュニパー等
精油はまず1滴からお試しいただき、もし万が一、皮膚がピリピリしたり、刺激を感じた場合は、すぐに使用を中止して、皮膚をよく洗い流してください。
肌乾燥や辛い鼻づまりなどの症状には、アロマの精油を使って作るアロマフェイシャルスチーム以外でも、植物のハーブを使ったハーブフェイシャルスチームもおすすめです。
自然の植物のハーブを使ったハーブフェイシャルスチームは、ハーブの成分がやさしく働きかけ、お肌の乾燥やニキビなどスキンケア、風邪のひき始めののどの痛みや鼻づまり、咳など呼吸器系の症状を緩和させる働きがあります。
■症状別のおすすめハーブ
【肌乾燥】
リンデン、ジャーマン・カモミール
【ニキビ】
ラベンダー、ジャーマン・カモミール、ペパーミント、タイム
【のどの痛み】
エルダーフラワー、タイム、ユーカリ
【鼻づまり】
タイム、ユーカリ、ペパーミント
【咳】
ユーカリ、タイム、リンデン、ペパーミント
■ハーブフェイシャルスチーム作り方とやり方
~材料~
〇ドライハーブ 5g~10gくらい
〇お湯
〇バスタオル
〇洗面器
~やり方~
洗面器にハーブを入れ、熱湯を注ぎ入れて、ハーブの有効成分をお湯の中に抽出させて蒸気を立ちのぼらせます。
蒸気を逃がさないようにして洗面器を覆うように頭からタオルかぶり、顔に蒸気を集中的に当てます。蒸気を肌に浸透させ、目を閉じてゆっくり吸入を繰り返します。