ストレスや冷え、むくみ、不眠、便秘、首・肩こりなど、心身の不調に合わせたアロマトリートメントで症状の改善を目指します。
メディカルハーブとアロマの自然療法室
札幌 HERB GARDEN
札幌駅近くでオーガニック精油を使用したアロマトリートメント
アクセス | JR札幌駅10分 |
---|
慣れないスポーツをした後に脚が痛くて階段の上り下りが辛い、引っ越し作業で重い荷物の持ち運びをした後に腰が痛くなった、本棚の整理で腕の上げ下ろし作業を長時間していたら腕が痛い・・・。こんな経験ありませんか?
アロマの精油には、筋肉の痛みを軽減したり、炎症を鎮めたり、血流を促して疲労の回復を早める働きがあり、筋肉痛の改善に役立てることができます。
筋肉痛におすすめのアロマの精油と、使い方についてご紹介します。
アロマの精油には、筋肉の痛みをや和らげる働きや、炎症を鎮めたり、けいれんを抑えたり、血流を促す働きがありますので、筋肉疲労の回復や筋肉痛の改善に役立ちます。
精油の使い方は、アロママッサージ、アロマバス、アロマ湿布があり、ご自分に合った使いやすいやり方でおこなうとよいです。
筋肉痛に効くアロマの精油とその使い方をご紹介します。
抗炎症作用や鎮痛作用、抗けいれんなどがあり、使い過ぎで起きた筋肉の炎症を抑えたり、筋肉痛の痛みをやわらげる働きがあります。激しい運動の後や、普段使わない筋肉の使い過ぎによる痛みやけいれんのほかに、肩こりや腰痛、生理痛、頭痛にも役立ちます。
鎮痛作用や血流促進作用、抗炎症作用などがあり、使い過ぎによる筋肉の炎症や痛みを鎮め、疲労の回復に役立ちます。スポーツ後のクールダウンに使用するとよいでしょう。肩こりや腰痛、冷え、むくみにもおすすめです。
血行促進作用や抗炎症作用があり、使い過ぎによる筋肉の痛みや炎症を和らげます。運動の前の準備に使用するのもよいですし、運動の後の筋肉疲労の回復にも役立ちます。冷えや肩こり、腰痛、むくみ、神経痛にも使用できます。
血管を拡げて血流を促したり、痛みや抗炎を鎮める働きがありますので、スポーツや肉体作業などで使い過ぎた筋肉の痛みや炎症を抑え、疲労の回復を早めます。その他筋肉のけいれんや肩こり、腰痛、脚の疲れ、神経痛にも役立ちます。
抗炎症作用や鎮痛作用、抗けいれん、うっ滞除去作用などがあり、筋肉の炎症や痛みを軽減します。筋肉痛の予防に、運動や作業などの前に使用するのもよいです。体内の余分な水分や老廃物を排出する働きがあり、デトックスの精油として知られており、むくみにも有効です。
※冷湿布
冷たい水を使い、筋肉をアイシングして炎症や痛みを鎮めます。
洗面器に水を入れ、上記のお好きな精油1~2滴を落としてよくかき混ぜた後、タオルを漬けます。タオルを絞って、痛みがある脚や腰、腕などに10分程当てます。
※温湿布
スポーツや作業の前に炎症や痛みが起こりにくくなるよう、準備としてお湯を使用した温かい湿布で筋肉をほぐします。
洗面器に熱めのお湯を入れ、上記のお好きな精油1~2滴を落としてよくかき混ぜた後、タオルを漬けます。タオルを絞って、よく使用する脚や腰などの部位に10分程当てます。
湿布の上にラップをのせ、さらに別のタオルをのせると、冷めにくく、保温できます。
上記のアロマ精油を使ってアロマオイルを作り、患部に塗布します。
使い過ぎで炎症や痛みを起こした筋肉に軽くマッサージしながら塗布して疲労の回復を早めるほか、スポーツや作業の前に、痛みが起こりにくくなるよう準備としておこなうのもよいです。
○材料:
・植物性オイル(ホホバオイルなど) 20ml
・上記で紹介した精油 1~4滴以内
・遮光瓶
○作り方:
植物性オイルに精油を加え、よく混ぜ合わせたら遮光瓶に入れます。
○使い方:
痛みのある脚や腕、お腹、腰、肩まわりなどを、アロマオイルを塗布しながら、軽くさすったり、揉んだりして精油を浸透させます。
終わったら洗わず、タオルやティッシュで表面を軽くふき取るだけにしてください。
ただし、皮膚がピリピリしたり、肌に違和感を感じた場合は、かぶれなどの肌トラブルを防ぐために、よく洗い流してください。
※敏感肌の方は、精油をまずは1滴から試して刺激がないか、使用前に確認してください。
※オイルは直射日光が当たらない涼しい場所で保管し、1か月以内に使い切ってください。
※妊娠中は、精油はラベンダー以外は使用しないでください。
無水エタノール5~10mlに、上記で紹介したお好きな精油1~4滴落としてよくかき混ぜたら、ぬるめのお湯(38~39度)をはった浴槽に注ぎ入れ、お湯をかき混ぜて15分程ゆったり入浴します。
※敏感肌の方は、精油をまずは1滴から試して刺激がないか確認してください。
※精油を無水エタノールに溶かさずに直接浴槽のお湯に入れると、しばらくして精油がお湯の表面に浮かび上がり、肌に触れた時にかぶれを起こす場合があります。
上記で紹介したレモングラスやローズマリーなどの精油は刺激が強いため、肌トラブルを起こさないよう、無水エタノールに溶かしてからお湯に入れてください。
アロマテラピーで使用する「精油」は、植物から抽出した100%天然のものですが、
天然の植物成分だからといって、全ての人間に安全でやさしいわけではありません。
精油を使用する際には、体や皮膚にトラブルが起こらないよう、注意して安全に使用してください。
【妊娠中や敏感肌の方の精油の使用の注意】
●妊娠中の方
妊娠初期の方は、基本的に精油の使用はお控えください。
安定期に入った妊婦さんでも、妊娠や子宮に影響を及ぼすと考えられる精油の使用は避け、
また、妊娠中は全期、肌が敏感になっていますので、敏感肌ではない方でも刺激の強い精油を避けて、使用量は少なめにしてください。
<特に妊娠初期の方は使用を避ける精油>
クラリーセージ、ゼラニウム、サイプレス、ローズ、ジュニパー、カモミール、パイン
サンダルウッド、パチュリー、マジョラム、ニアウリ
<妊娠中の全期で使用は避ける精油>
レモングラス、レモンユーカリ、ラベンダー・スーパー、スパイク・ラベンダー、ジャスミン、クローブ、シナモン、アンジェリカ、タイム、セージ、バジル、フェンネル、ラバンジン、キャロットシード、アニス、オレガノ、タラゴン
●敏感肌の方
敏感肌の方は、刺激の強い精油の使用は避け、また、使用する精油の滴数も少なめにして、皮膚に異常が出ないように注意してください。
<刺激が強い精油>
レモングラス、レモンユーカリ、シナモン、クローブ、ローズマリー、レモン、グレープフルーツ、パイン、ティートリー、ユーカリ、ジンジャー、ウィンターグリーン、ジュニパー等
精油はまず1滴からお試しいただき、もし万が一、皮膚がピリピリしたり、刺激を感じた場合は、すぐに使用を中止して、皮膚をよく洗い流してください。
お気軽にお問合せください
札幌駅近くにある当店では、ご体調に合わせた
アロマトリートメントをおこなっております。
気持ちのよいマッサージでリラックスしながら、
お悩み症状を改善します。
ご来店を希望される場合は、お手数ですが、
予約フォームにて、ご予約をお願いいたします。
受付時間:9:00~15:00