ストレスや冷え、むくみ、不眠、便秘、首・肩こりなど、心身の不調に合わせたアロマトリートメントで症状の改善を目指します。

メディカルハーブとアロマの自然療法室

札幌 HERB GARDEN

札幌駅近くでオーガニック精油を使用したアロマトリートメント

アクセス

JR札幌駅10分
地下鉄さっぽろ駅
16番出口から7分

打撲・捻挫におすすめのアロマテラピー

自転車に乗っていたら転んで膝を強く打ったり、階段を下りていたら足を踏み外して転がり落ちた時に捻ったり、スポーツをしていて相手に激しくぶつかったりして、ケガをしてしまうことがありますよね。

アロマの精油には、損傷した部位の炎症を鎮めたり、痛みをやわらげる働きがあり、症状の緩和に役立てることができます。

打撲・捻挫におすすめの精油とアロマテラピーをご紹介します。

打撲・捻挫とは

打撲とは

打撲とは、衝突や転倒などの強い衝撃によって、体の一部に損傷を受けることで、筋肉や血管、皮膚などの組織が傷つき、筋肉組織の間に出血や炎症が起きることをいいます。
「打ち身」ともいわれ、患部付近に内出血が起きてあざができます。
あざは最初は青紫色で、時間が経つにつれて茶色などに変化していきます。

捻挫とは

捻挫とは、無理な力で不自然な形にひねることで、関節の靭帯や軟骨、腱が損傷を受けるけがのことをいいます。
関節と関節をつなぐ靭帯が伸びたり、断裂したりすることが多く、足関節や手関節、肩関節、
膝関節など、あらゆる関節部位に起こります。

原因は、スポーツ、階段の昇降、交通事故、転倒などで、関節が動ける範囲を超えて曲がりすぎたり、伸びすぎたりすることで起こります。

症状は、患部の痛みと腫れで、関節のぐらついたり、内出血を起こして青紫色のあざができることがあります。

打撲・捻挫に効くアロマテラピー

アロマの精油には抗炎症作用や鎮痛作用などがあり、損傷した患部の炎症や痛みをやわらげる働きがあります。
けがをした直後のケアや、時間が経ってからの処置が違いますので、それぞれに合った精油やアロマテラピーで正しくケアしましょう。
打撲・捻挫
におすすめのアロマテラピーをご紹介します。

おすすめ精油

ラベンダー

抗炎症作用や鎮痛作用があり、打撲や捻挫の患部の炎症や痛みをやわらげます。
受傷した直後と時間が経ってからのケアのどちらでも使用することができます。
リラックス作用がありますので、受傷した直後の気持ちを落ち着かせるのにも役立ちます。
抗炎症と鎮痛作用は、打撲や捻挫の他にも頭痛や生理痛、肩こり、筋肉痛などあらゆる痛みに使用できます。

ペパーミント

抗炎症作用や鎮痛作用、局所麻酔、冷却作用などがあり、受傷直後の打撲や捻挫の患部の炎症や痛みをやわらげます。また、時間が経ってからのケアにも使用することができます。ミント特有のスースーとした爽快な香りはリラックス作用やリフレッシュ作用があり、受傷した直後の気持ちを落ち着かせるのにも役立ちます。
打撲や捻挫のほかにも、頭痛や生理痛、関節炎、肩こり、腰痛などにも使用できます。

レモンユーカリ

抗炎症作用や鎮痛作用、抗けいれん作用などがあり、打撲や捻挫の患部の炎症や痛みをやわらげます。受傷した直後と時間が経ってからのケアのどちらでも使用することができます。レモンに似た爽やかな香りはリラックス作用やリフレッシュ作用があり、受傷した後の気持ちを落ち着かせるのにも役立ちます。
打撲や捻挫の他に、座骨神経痛や関節炎、腰痛、筋肉痛などにも使用できます。

レモングラス

抗炎症作用や鎮痛作用、抗けいれん作用などがあり、打撲や捻挫の患部の炎症や痛みをやわらげます。受傷直後よりも時間が経ってからのケアに使用します。血流促進作用がありますので、打撲や捻挫による損傷した患部の回復を早めます。また、筋肉・腱の働きを高めますので、肩こりや筋肉の使い過ぎによる筋肉痛にも役立ちます。レモンに似たすっきりとした香りで気分をリフレッシュする働きもありますので、受傷した後の気持ちを落ち着かせるのにも有効です。

ユーカリ

抗炎症作用や鎮痛作用、抗けいれん作用などがあり、打撲や捻挫の患部の炎症や痛みをやわらげます。受傷直後よりも時間が経ってからのケアに使用します。植物性オイルやクリームに混ぜ、患部にやさしく塗布して使用します。打撲や捻挫のほかにも、肩こりや神経痛、リウマチ、筋肉痛などにも役立ちます。樹木系のシャープな香りで気分がリフレッシュし、集中力を高める精神的な働きもあります。

アロマテラピー

アロマ湿布

受傷した直後に使用します。
冷たい水を使い、冷湿布を使って損傷した筋肉や関節などの部位をアイシングし、炎症や痛みを鎮めます。



■材料

〇精油(上記のお好きな精油) 1~2滴

〇冷たい水

〇タオル

〇洗面器

 

■作り方

①冷たい水を洗面器に入れて、精油を1~2滴落とし、よくかき混ぜます。

②すぐにタオルを水につけて絞ります。

 

■使い方

タオルを絞って、冷たいうちに受傷した筋肉や関節などの患部に10分程当てます。

タオルの上に保冷剤をのせて保冷します。

1時間に一回冷湿布をおこない、ケガの程度によって2~3日程度続けます。

 

※精油をかき混ぜたら、時間を置かず、すぐにタオルを浸して絞り、患部に当ててください。

※敏感肌の方は精油を1滴にし、皮膚に刺激がないか確認してから使用してください。

 

アロマスプレー

打撲や捻挫をした直後、炎症を起こしている筋肉や関節などの患部にスプレーすることで、冷却して炎症を鎮めます。
痛みがあって触れられない場合に役立ちます。

 

■材料:

精製水(なければ水道水) 50ml

・ラベンダー精油とペパーミント精油  5~10滴

・スプレー容器

 

■作り方:

スプレー容器に精製水を入れ、精油を加えてよく混ぜます。

■使い方:

捻挫や打撲した直後、筋肉や関節などの炎症を起こしている患部に直接スプレーします。

何度もスプレーしてください。

1時間に一回スプレー処置をおこない、ケガの程度によって2~3日程度続けます。

 

※ 使用する度によく振ってください。

※ なるべく早めに使い切ってください。

アロマオイル・クリーム

打撲や捻挫の受傷した直後ではなく、数日経った後のケアに使用します。患部の炎症を鎮め、痛みをやわらげて回復を早めます。
アロマの香りを嗅ぎながらリラックスしておこないましょう。

 

■材料:

ホホバオイルなどの植物性オイル(または無香料のクリーム) 20ml

・上記で紹介した精油  4滴以内

・遮光瓶


■作り方:

植物性オイル(またはクリーム)に精油を加え、よく混ぜ合わせたら遮光瓶に入れます。

 

■使い方:

受傷した患部にアロマオイル(またはクリーム)を塗布し、浸透するまでやさしく撫でさすります。
強くもんだりして、マッサージする必要はありません。

終わったら洗わずそのままにします。オイルやクリームのヌルヌル、ペタペタが気になるようでしたら、タオルやティッシュで表面を軽くふき取るだけにしてください。

ただし、皮膚がピリピリしたり、肌に違和感を感じた場合はすぐに使用を中止し、かぶれなどの肌トラブルを防ぐために、よく洗い流してください。

 

※敏感肌の方は、精油をまずは1滴から試して刺激がないか、使用前に確認してください。

※直射日光が当たらない涼しい場所で保管し、1か月以内に使い切ってください。

妊娠中や敏感肌の精油の使用の注意

アロマテラピーで使用する「精油」は、植物から抽出した100%天然のものですが、

天然の植物成分だからといって、全ての人間に安全でやさしいわけではありません。

精油を使用する際には、体や皮膚にトラブルが起こらないよう、注意して安全に使用してください。

 

【妊娠中や敏感肌の方の精油の使用の注意】
 

●妊娠中の方

妊娠初期の方は、基本的に精油の使用はお控えください。

安定期に入った妊婦さんでも、妊娠や子宮に影響を及ぼすと考えられる精油の使用は避け、
また、妊娠中は全期、肌が敏感になっていますので、敏感肌ではない方でも刺激の強い精油を避けて、使用量は少なめにしてください。

 

<特に妊娠初期の方は使用を避ける精油>

クラリーセージ、ゼラニウム、サイプレス、ローズ、ジュニパー、カモミール、パイン
サンダルウッド、パチュリー、マジョラム、ニアウリ


<妊娠中の全期で使用は避ける精油>

レモングラス、レモンユーカリ、ラベンダー・スーパー、スパイク・ラベンダー、ジャスミン、クローブ、シナモン、アンジェリカ、タイム、セージ、バジル、フェンネル、ラバンジン、キャロットシード、アニス、オレガノ、タラゴン

 

●敏感肌の方

敏感肌の方は、刺激の強い精油の使用は避け、また、使用する精油の滴数も少なめにして、皮膚に異常が出ないように注意してください。


<刺激が強い精油>

レモングラス、レモンユーカリ、シナモン、クローブ、ローズマリー、レモン、グレープフルーツ、パイン、ティートリー、ユーカリ、ジンジャー、ウィンターグリーン、ジュニパー等

精油はまず1滴からお試しいただき、もし万が一、皮膚がピリピリしたり、刺激を感じた場合は、すぐに使用を中止して、皮膚をよく洗い流してください。

また、皮膚の異常を感じなかった場合でも、入浴後は体をよく洗い、皮膚に精油が残ったままにしないようにしてください。

 

 

ご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

札幌駅近くにある当店では、ご体調に合わせた
アロマトリートメントをおこなっております。

気持ちのよいマッサージでリラックスしながら、
お悩み症状を改善します。

ご来店を希望される場合は、お手数ですが、
予約フォームにて、ご予約をお願いいたします。

受付時間:9:00~15:00